お天気が良いのでふらっと赤城南面道路方面へ出掛けてみました。
群馬県前橋市にある「ぐりーんふらわー牧場・大胡」は、赤城山麓南面の国道353号沿いにあり、
高さ約22メートル程のオランダにあるような大きな風車が目印です。
園内は広くのんびり出来て景色が良い
展望台から一望したところ。
芝生広場が広がり、展望台からは、北は赤城山の、南は市街を一望できます。
寝転がって昼寝をしたり、のんびり過ごしたり、子供達は走り回ったり、自然豊かな公園でゆったり過ごしてみるのもいいものです。
季節で花も楽しめる
ここは、季節によって様々な花を見ることができます。
春には約500本ものソメイヨシノ、5月下旬にはシャクヤク、その他アジサイ、水芭蕉などが咲いていて、毎年多くの観光客が訪れています
ミニ動物園や大型遊具、バーベキュー施設もあり
園内には牛やポニー・羊・ウサギ・などの動物たちがいるミニ動物園や、ロングローラー滑り台など大型の遊具クライム系遊具、スプリング遊具、アート系遊具などの遊具も充実しています。
バーベキュー場(バーベキューガーデン)・キャンプ場(バンガロー11棟)もあり、自然の中でアウトドアを満喫できます。
農産物直売所やレストハウスもあり
↑農産物直売所「さんぽ道」
地元の野菜・きのこ等の農産物や花木、お弁当やパン、手作り加工品などが販売されています。
どれも安くて新鮮なので、早くに売り切れてしまいます。
他「レストハウスまきば」では、山菜うどん、そば、ラーメンその他軽食が食べられます。
赤城南面道路沿いのレトロ自販機「オレンジ353」
レトロ自販機が絶滅する前に食べておきたくて、近くなのでついでに行ってみました。
同じ赤城南面の国道353号沿いにある「オレンジ353」です。
群馬にあるレトロ自販機の場所では北に位置しています。
隣に「珊瑚寺」があります。
レトロはゲーム機が並んでいる中に、
ありました。うどん・そば自販機です。稼働しています。
隣は日清のカップラーメン自販機です。こちらも稼働しています。(カップ麺はどれも200円)
トーストサンド自販機とかき氷自販機。どちらも稼働していません。
唯一稼働している、うどん・そば自販機
「天ぷらそば」は売り切れの為「天ぷらうどん」を。どちらも320円です。
コインを入れてボタンを押すと、何と数秒ですぐ出てきました!早っ!
美味しそうです。
麺の太さや堅さは丁度良いです。天ぷらも美味しいです。
他のサイトの口コミで、ここのそばだったかうどんだったか、味が薄いと言っていた人がいましたが、薄くはなかったですよ。
お醤油ベースのつゆで塩気も丁度よかったです。
場所情報
「ぐりーんふらわー牧場・大胡」
住所:群馬県前橋市滝窪町1369-1
電話:027-283-5792(まきば)・027-284-0011(さんぽ道)
営業時間:レストハウスまきば(管理棟):午前10時30分~午後4時
花木農産物直売所さんぽ道: 3月~9月 午前9時30分~午後5時30分、10月~2月 午前9時30分~午後4時30分
休館日:レストハウスまきば 12月30日~1月7日
花木農産物直売所さんぽ道 1月1日~1月7日
駐車場 無料駐車場あり
アクセス(車)
関越自動車道 前橋I.C 約16.6km
関越自動車道 赤城I.C 約14.5k
関越自動車道 駒寄スマートI.C 約15.6km
オレンジ353
群馬県前橋市富士見町石井1233
コメント