赤堀花しょうぶ園まつり2023の開花状況アクセス駐車場等について地元民smileがご紹介します!
群馬県伊勢崎市にある赤堀花しょうぶ園は、約800年前の未完成の用水路の跡である、国指定史跡「女堀」の中にあります。
約25,000株の、紫や白の花しょうぶが咲き乱れる中で行われる赤堀しょうぶ園まつりは
毎年恒例のイベントです!入園料無料で色々楽しめますよ!
赤堀花しょうぶ園2023の開花状況・見頃
赤堀花しょうぶ園の例年の見頃は6月中旬です。
2018年は開花時期が早かった為、6月17日に行った時は花の盛り時期は過ぎていました。散り始めでしたが、まだ見応えはありました。
気候によって開花時期も変わるので、今年はどうなるでしょうか?
見頃予想は6月10日~6月下旬です。
赤堀花しょうぶ園の見どころオススメ
遊歩道を歩いて間近で花しょうぶを見たり、土手の上から花しょうぶを眺めるのも趣きが違ってオススメです。土手の上には所々にベンチがあり、木陰に座って花しょうぶをのんびり眺める事が出来ます。
また、土手にはアジサイも植栽されているので、青・ピンク・白のアジサイも楽しめます。
赤堀花しょうぶ園の概要・開園期間
住所 | 群馬県伊勢崎市下触町213番地(県立ふれあいスポーツプラザ東) |
開園期間 | 2020年6月5日(金)~21日(日) |
開園時間 | 24時間 |
花しょうぶの品種 | 江戸・肥後・伊勢系 |
入場料 | 無料(臨時駐車場は有料) |
ライトアップ | なし |
赤堀花しょうぶ園まつり2023イベント内容
赤堀花しょうぶ園まつりでは例年、お琴の演奏を聞きながら、野点で抹茶を頂ける他、
農産物や花の直売、ブルーベリーの苗木配布もあります。
※2020~2022年は新型コロナウイルスの影響でイベントが中止になりました。
※2018年の配布苗木はヤマモモでした。(ヤマモモだと大木になるので、もらうのは良く考えた方が良いようです) 今年はブルーベリー苗です。
開催日時 | 2019年6月15日(土)・16日(日) |
時間 | 午前10時~午後3時 |
会場 | 赤堀花しょうぶ園イベント会場 |
イベント内容 | |
6月15日(土) | |
10:00~14:30 (12時~13時は除く) | 野点 |
10:30~14:30 | 琴演奏 |
10:30~10:20 | ダンスショー |
13:30~13:50 | アコーディオン演奏 |
10:00~15:00 | 国指定史跡女堀「発掘調査パネル展示」 |
①10:30~ ②13:00~ | 「史跡女堀クイズ」 |
10:00~15:00 | 伊勢崎物産展 |
10:00~11:30 | 住宅用火災報知器PR |
10:00~15:00 | 寄せ植え体験 |
10:00~15:00 | 農産物直売 |
10:00~ | 缶バッジの無料配布(数量限定) |
6月16日(日) | |
10:00~14:30 (12時~13時は除く) | 野点 |
10:30~14:30 | 琴演奏 |
①10:00~10:30 ②13:30~14:00 | 和太鼓演奏 |
10:00~15:00 | 国指定史跡女堀「発掘調査パネル展示」 |
①10:30~ ②13:00~ | 「史跡女堀クイズ」 |
10:00~15:00 | タブレット端末で史跡女堀の発掘調査の様子をみてみよう |
10:00~15:00 | 伊勢崎物産展 |
10:00~11:30 | 薬物乱用防止キャンペーン |
10:00~15:00 | 寄せ植え体験 |
10:00~15:00 | 農産物直売 |
14:00~ | 募金協力者へブルーベリー苗の配布(数量限定) |
10:00~ | 缶バッジの無料配布(数量限定) |
屋台・出店・休憩所もあり
屋台は、たこ焼き・焼きそば・たい焼き・焼きとうもろこし・かき氷があります。
出店は、地元和菓子店の店が2店ほどあり、美味しかったです(揚げ餅、お団子、饅頭など)
天然はちみつや、野菜・花の苗など地元農産物の直売も新鮮で安いですよ。
テントの休憩所もあるので椅子に座って日陰で休めます。
※屋台は6月15日(土)、16日(日)の2日間のイベント時のみのようですが、
農産物直売は毎日出店しているようです。
※自販機は、花しょうぶ園の向かいの飲食店「たちひろ」の入口に1台だけあります。↓
近くのおすすめ飲食店
花しょうぶ園の真向かいのすぐ側に1件だけお店があります。「たちひろ」
お店は奥にあるので、入口からちょっと登っていきます。
外見が立派なので、高級な和食店に見えますが、外のメニュー看板を見ると、
和定食1100円~、そば700円~とありリーズナブルです。あんみつなどの甘味もあります。
口コミも良いようで、鉄火丼セットやコロッケ定食、うどんなどが美味しいと評判です。
アクセス地図
赤堀花菖蒲園や駐車場の場所は、看板が出ているので分かりやすいです。
上武道路(17号)スマートインター入り口を東に曲がり(北=赤城山方面から来ると左折)すぐ右側に看板が出ているので右折するとすぐ右側にあります。
【車】
- 北関東自動車道「伊勢崎I.C」(前橋方面)下車
国道17号線(上武国道)→県道103号線経由(5分) - 東北自動車道「佐野・藤岡I.C」(足利方面)下車
国道50号線(前橋市「東大室町」信号左折)→県道103号線経由(約60分)
【電車の場合】
東武伊勢崎線・JR両毛線「伊勢崎駅」下車タクシーで約10分
【バスの場合】
・いせさきしコミュニティバス「あおぞら」に乗り、「花しょうぶ園入口」で下車、徒歩5分
・伊勢崎駅北口から6月15(土)16日(日)限定で無料のシャトルバスが出ています。
9:00~16:00(40分毎)
駐車場
チラシには記載がありませんが、イベント時や混雑時以外は無料駐車場に車を停められます。
無料駐車場が満車の時は、警備員の誘導に従って有料駐車場に停めて下さい。
※6月15日(土)・16日(日)イベント時のみ、身障者用駐車場と一般無料駐車場の場所が変更になります。
(分からなかったら、花しょうぶ園の入口にいる警備員さんに聞くと良いですよ)
イベント時はそこが身障者用と大型バス専用の駐車場になるので、
「ふれあいスポーツプラザ」の構外臨時駐車場が一般無料駐車場になります。
イベント時は花しょうぶ園の入口左になります。
身障者用駐車場(6/15~16は場所が変更)
園内の公衆トイレがある場所が、普段の身障者用駐車場です。
6月15日(土)・16日(日)イベント時のみ「花しょうぶ園の入口左」に身障者用駐車場の場所が変わります。
一般無料駐車場(6/15~16は場所が変更)
「花しょうぶ園の入口左」にあるのが、通常の一般無料駐車場です。(約20台)
(6/15~16のみ身障者用駐車場になる為使用不可です)
6月15日(土)・16日(日)イベント時と、「花しょうぶ園の入口左」が満車の時は、
↓「ふれあいスポーツプラザ」の構外臨時駐車場に停めて下さい。↓
臨時無料駐車場
「ふれあいスポーツプラザ」の構外臨時駐車場。少し場所が離れているので歩きます。
「花しょうぶ園の入口」の無料駐車場が満車の時はここへ。花しょうぶ園まで徒歩約7分。
暑い日だと徒歩7分でも遠く感じるので、そういう時は徒歩約2分の臨時有料駐車場がオススメです。
近くに大きい会社や施設の駐車場もありますが、「駐車禁止」と書いてありますので、こちらには停めないようご注意下さい。
臨時有料駐車場(徒歩2分)
有料ですが、赤堀花しょうぶ園とイベント会場に一番近いので楽です。
営業日 | 2019年6月1日~6月23日 (開園期間中) |
駐車料金 | 普通車 500円 中型車 1500円 大型車 2000円 |
その他
トイレは2箇所あります。
入り口駐車場に小さいトイレが1つ。
中の広場にも小さいトイレが1つ。仮設トイレも期間中のみ増設あります。
ペットは犬ワンちゃん連れはOKです。くれぐれもマナーを守ってお散歩下さい。
コメント