玉村町「飯玉屋」の焼きまんじゅうと焼きまんじゅうソフトと焼きそば

お店・グルメ

突然焼きそばを食べたくなったので、佐波郡玉村町にある「飯玉屋」へ行ってきました。
ここへは、友達から「40年前位から?の古くからやっているお店で、焼きまんじゅうも美味しかったよ」という話しを聞いて初めて来たのです。

p1050123_r

どれも安くて庶民的な値段で美味しいお店

古くからやっていると聞いて古い建物なのかな、と思ってきたら結構新しい建物でした。
どうやら数年前に建て替えたようで綺麗です。駐車場も広いです。

お昼過ぎの時間に行ったのですが、何組かお客さんがいました。
席数も結構あります。テーブルと座敷席があります。
私はテーブルと座敷とどちらにしようかと迷いましたが、落ち着ける座敷席にしました。

p1050124_r
メニューを見ると、どれも安く庶民的な値段です。

友達からは、焼きまんじゅうと、ところてんも美味しいよと聞いていたのですが、

私は焼きそばを食べると決めてきたので、焼きそばの小と普通の焼きまんじゅうと、それから新メニューだという飯玉ソフトを注文しました。味噌おでんも食べたいけれど次回にする事にしました。

 

スポンサーリンク

焼きまんじゅうは食感も大きさもタレも丁度良い

p1050126_r

まずは定番の焼きまんじゅうです。
ほどよい焦げ目が付いています。

p1050129_r

おまんじゅうを串から外しやすい、刺股みたいな串が添えられています。
確かにこの串だと焼きまんじゅうが外しやすいです。

おまんじゅうの大きさは大きすぎず小さすぎず丁度良い大きさ。
タレはみたらし団子のようなツヤと照りでやや甘め。
生地は程よい堅さで軽くて食べやすい。全てが丁度良いです。
これなら2串以上いけそうです。

あん入りの焼きまんじゅうの方は、値段も高いけど写真で見ると普通のより大きそう。
あんこも沢山入っているのかな?
また来たら、ここのあん入りの焼きまんじゅうも食べてみたいです。
焼まんじゅう1串180円  あん入り1串330円

 

具がキャベツだけのシンプルな焼きそば

p1050133_r

ここの焼きそばは、具がキャベツだけ、トッピングが青のりと紅しょうがだけのシンプルな焼きそばです。
私はこういうシンプルな焼きそばが好きです。
麺は細麺で柔らかいお蕎麦のような麺です。ソースもしつこくありません。
シンプルだけど、なぜか懐かしい味。

サイズは小ですが私には十分な量だし、焼きまんじゅうやソフトクリームを食べるとお腹いっぱいでした。
それにしても小250円、中350円、大450円は安い!

 

飯玉ソフト(焼きまんじゅうソフト)は濃厚で甘じょっぱい

p1050125_r

p1050138_r

新メニューだという飯玉ソフトです。350円。

軽いワッフル生地のコーンにミルクソフト。
それに焼きまんじゅうのタレがかかっていて、しょっぱいミックスナッツがたっぷりかかっています。
お店のお姉さんに「ナッツがこぼれやすいから気を付けて」と言われましたが、確かにナッツが沢山かかっているので、食べる時にこぼれます。

味は、ミルクソフトの味が勝っていて、焼きまんじゅうの味がするかというと、それほど強くもないですが、香ばしいミックスナッツとタレの味が絡まって更に甘く感じ、濃厚な味わいです。
3品食べてすっかり満腹です。
これで1000円もしないとはとてもお安いと思います。

p1050135_r

ちなみにかき氷も安いです!

玉村町の「飯玉」はどのメニューも安くて美味しくて、とってもお財布に優しいお店でおススメです!

 

お店情報

 飯玉屋

群馬県佐波郡玉村町福島149-11
電話 0270-65-5602
営業時間 10:00~17:00
定休日:火曜日
完全禁煙
駐車場有り(広い)

 

 

コメント