群馬県で長らく親しまれたコンビニチェーン店の「セーブオン」が今月8月31日午前7時をもって閉店してしまいます。
群馬のセーブオンは「焼きまんじゅう」とか「鳥めし」や「もつ煮込み」群馬ならではの商品が置いてあったり、親しみがあったので無くなってしまうのはとっても残念です。これも時代の流れなのでしょうか?
ローソンも便利ですが、地域性のある商品がなくなり、独自性がなくなるのは、何だかつまらない気がします。
名残惜しい気持ちで、閉店間近な「セーブオン」の店舗へ行ってきました。
セーブオン閉店店舗の閉店セールへ急いで行って来ました
群馬県の「セーブオン」が閉店して無くなる前にと思って、前橋市内にあるいくつかの「セーブオン」の店舗へ行ってきました。
「セーブオン前橋西片貝店」この店舗では既にエブリカフェの商品は全て終了していました。
店内に商品はもうほとんど無く。冷凍コーナーの商品もあとわずかでした。
48円アイスも無い。
50%OFFの商品も。買えた人はラッキーでしたね。
あまりにも商品が少ないので、おにぎりと、限定セール中で2個しか残っていなかった「日向夏シュークリーム」を買いました。
茂蔵のお豆腐が欲しかったのですが、この店舗にはありませんでした。
なので、別店舗へ行くことに。
セーブオン閉店店舗の閉店セールで「茂蔵」の豆腐を買い占める
次に向かった店舗では、ありました!「茂蔵」の豆腐。
これが好きなんです。
お醤油を掛けて、冷や奴で1個あっという間に食べられちゃう美味しさ!
国産大豆使用でしかも値段も安いし。
一番好きなのはこの丸っこい形をした「枝豆とうふ」。半円形のがくっつき合って丸い形で売ってます。1個100円(税抜き)
他にも普通の白い豆腐とかごま豆腐とか色々あって、普段は一度には買わないんだけど、今日は他の種類もカゴいっぱいに買っちゃいました!
他にも「茂蔵」では豆乳入りの商品等が色々あります。豆乳入りの干しうどんとか豆乳入り干しそばもあるし、豆乳入りの冷やし中華麺も(冷蔵品)あります。ヘルシーですよね。
値段もどれも安くて魅力的です。
もうセーブオンでは買えなくなってしまうのがとても残念です。
お酒も割引閉店セールをやっていました。
セーブオン店舗が閉店後はローソンへ順次変更予定
群馬県内に159店舗あるセーブオンの店舗は、8月31日で閉店後は、順番で改装工事を行い、ローソンへ変わるそうです。
前橋市内の店舗がローソンとして開店するのは、11月~のお店多いようです。
(「吉岡上野田南店」は10月25日~ローソンとしてリニューアルオープン予定みたいです)
セーブオン好きの皆さん、セーブオンの商品が買えるのは、あと約1日です。
後悔の無いようにお近くのセーブオンへ急ぎましょう。(8月29日現在)
セーブオン閉店前に焼きまんじゅうを買いに行きました
↑やっぱり棚はガラ空きだけど、エブリカフェとか焼き鳥とかフライドチキンとかがあった。
8月30日。今日も閉店前のセーブオンに行きました。
群馬名物の「焼きまんじゅう」を店内で焼いて販売している「セーブオン吉岡上野田南店」
午前中の10時半位に行ったのですが、すでに焼きまんじゅう目当てで整理券をもって待っている人達で席はいっぱい。
朝1番の分のおまんじゅうは、もう整理券がはけてしまっていました。
11時位にまた、おまんじゅうが届くけど、届いてから蒸して焼くから11時半位~になってしまう。でも整理券買って待ってる人がたくさんいるから12時くらいになってしまうかもしれないし、お客さんに行き渡るか分らないと言われてしまいました。
最後だから食べたかったけど、そんなに待つのも嫌だし、待っても確実に買えるか分らないので、潔くあきらめました。
セーブオンが閉店してしまったら、仕方ないから後で、本家の忠治茶屋さんへ行って買って食べようと思います。
本当に今日がセーブオンへ来るのは最後だなと思い(明日31日7時が本当の閉店ですが、早朝なのでまず行くことはないので)名残惜しい気持ちで、お店を後にしました。
名残惜しいけど本当にさようなら、セーブオン!今までありがとう!
朗報!新ローソンの一部店舗で焼きまんじゅうの継続販売が決定!からあげも!
8月31日追記です。
なんと、セーブオンが閉店して新しくローソンに変わっても、一部の店舗で「焼きまんじゅう」の継続販売が決定したそうです!ヤッター!
10月4日~は「ローソン伊勢崎緑町店」で販売を継続するそうです。
今までは5店舗のセーブオンで販売していましたが、1店舗でも継続販売してくれて嬉しいです。
また「浅草縁-YUKARI-からあげ」も10月4日~「ローソン伊勢崎緑町店」と「前橋南インター店」で継続販売されるそうです。こちらも嬉しいですね。
そして、これらの商品を継続販売する店舗には、ローソンとセーブオンのダブルネームのロゴが使われるそうです。
「LAWSON Partners SAVE ON」という文字が入るそうです。
セーブオンの文字が残るんですね!セーブオンの一部が生き残るんだ!
本当に嬉しい!
新店舗での販売は↓
※焼きまんじゅうの販売時間は10時~17時30分。
※からあげの販売時間は「ローソン伊勢崎緑町店」=10~21時「ローソン前橋南インター店」=11~20時(10月4日のみ10時より販売開始)
コメント